モデラーズサミット2 「フルレポート 百花繚乱!」

 No.10 あにさん[東海組(実行委員)]の1/144「debris」12位(67票)
 [あにさんコメント]
 1/144のオーキスのバー二アを見ていたら、なんだか無性に壊してみたくなって気づいたらこうなってました。
 でもこのプラモデルはものすごくプラが分厚く、その上リブ付けで、プラモデルを作っていると言うより、むしろ電化製品を扱っている感じでした。

 あにさんのジオラマ「debris」。
 うわーすげーかっこいいーーー、すげーなー、かっこいいなー。
 ヤバイ、これヤバイね。さすがです。

 今年のオラザク選手権に出品する1/35コアファイターのジオラマに随分時間をとられていたようなので、このモデラーズサミット2にどんな作品を出すのかと思っていていたら、完全新作の上に、こんなステキな作品を持ち込んでいただけたとは!

 ザクは「1/144 RGザク」を使用し、モノアイを含めて5か所も発光。背面のバー二アは自動点滅式のLEDを使っていたと思われるが、点滅がかっこよかったです。電源はオーキス内部にあるようなので、肩が接続軸であるだけでなく、電源ケーブルも這わせているという。うわぁ、ジオラマの構図もすばらしいが、そういった配線のスマートさもすばらしいなぁ。

 本当にザクもオーキスも宙(そら)に浮いているみたい、モデラーズサミット会場なのに、宇宙がここにあるよね。すごい。

 これいいわぁ・・・しびれちゃう、息が漏れちゃう・・・

 プレゼンテーションもしっかりしている。ホラ、パイロットの名前まで考えている。それだけ設定がしっかりしてるんですよね。僕はそこまで考えてない、そこが差、そこで差が広がる。

 HGUCデンドロビウムを切り刻んでこの状態にしたようですが、当然、バー二ア周りはこんなにディティールがあるわけではなく、スケールモデルを使用してディティールアップしています。このデンドロビウムというキットは冷蔵庫やテレビなどの家電の技術を使って成型しているため、リブがあって、この状態にするには力技もあったと思います。大技小技、一つの作品の中に盛りだくさんです。

 さらに、デンドロビウムの塗装。黒くすすけた部分など、当然僕らがもっている塗料と同じような塗料で塗っているわけですが、本当にこげているみたい、すっごいなーー!

 あにさんは、オラザク選手権の入賞常連でもありますが、今大会でいろんなところでお名前を聞きました。アラーキーさん(荒木智さん)やn兄さん(n.bloodさん)も、どうやらあにさんにモデサミの出品作品のことを相談して、いろいろとあにさんからプレッシャーをかけられたそうです。それで、アラーキーさんは新作をつくるハメに、n兄さんはパーツが1万個を超えるハメに・・・人それを「アニプレッシャー」というらしい(笑)

 まぁ、アニプレッシャーはともかく、本当にこれまで見てきたあにさんの作品はどれもすばらしく、特にジオラマは世界がそこにある。空気まで切り取っている・・・。僕もこんな作品を作ってみたいな。

 ひとまず10作品まで来ました。約1割終了・・・このペースで行きます!


 [アフター・リポート]
 あにさんが、第14回全日本オラザク選手権 ディオラマ部門において100ポイントという前人未踏の得点にてオラザク大賞を受賞しました!私も懇親会時に、その作品「Cenote」のプレゼンテーションブックを見せていただいたのですが、すでにそれ自体も作品性のあるものでした。
 なお、水は透明シリコンを利用したそうですが、僕もその作品の製作過程を見て、あにさんが苦戦しているのを見ながら「みんな苦労してるんだ、俺だけじゃない!」と思ったのです。おめでとうございます。そしてありがとうございました!
 [2011.11.24 RUN]

 あにさんはその後、ホビージャパンなどでプロモデラーとして活躍されています。素晴らしい完成品の数々にいつも感嘆の息が漏れてしまいます。
 [2021.05.22 RUN ]