| 
 
 | 

| おっちゃー氏は、「Dr.スランプ アラレちゃん ファンタジードラゴン」についている鳥山明先生を製作。小さな作品にしぼって、じっくりと仕上げる作戦のようです。デザインナイフで丁寧にモールドを整形していきます。前回は見学だったので、参加してくれてうれしいRUNです。 | 

| 整形後、シタデルカラーのケイオスブラック(つや消しブラック)で全体を塗りつぶします。シテデルカラーは、ブラックで塗りつぶしてから塗装する方法と、ホワイトで下地を作ってから塗る方法が推奨されています。ブラックで塗ったほうが重厚感がでます。 | 

| シタデルカラーで、塗りすすめていきます。シタデルカラーはアクリル系塗料で水で薄めることができるのですが、ゲームの駒用の塗料として使われているだけあって、塗膜が強力です。乾燥時間も早いです。 | 

| 塗り上げて、ほぼ完成が近い様子です。 筆で混色したパレットの色が鮮やかです。 | 

| 鳥山明先生だ!懐かしいな〜。 よく塗分けられていて、すごくちっちゃいフュギュアなんだけど、ステキです。 ファンタジードラゴンとアラレちゃんもシタデルカラーで塗ったのを見てみたーい! |